70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

2人は高知大学、3人は県立大学一番看護科でも4年制の歴史がある、現在3人、県外の公立に1人、四国外の私立に2人、計8人です。どうしてですね、幡多農はゼロですから、西土佐もゼロですから、どうしてここに11人の需要があるのかと。 市長、私はこの資料に基づいていろんなことが決定されちょう部分があると思うんですね、需要があるんだと、11人、ということで私は非常におかしいと。

高知市議会 2020-12-16 12月16日-05号

防災対策部長松村和明君) 南海トラフ地震による長期浸水被害には,止水・排水,燃料,廃棄物住民避難救助・救出,医療,衛生の7分野対策を推進していくこととしておりまして,これらの対策進捗管理を行うために,高知県とともに南海トラフ地震高知長期浸水対策連絡会を設置し,高知大学県立大学先生をアドバイザーに迎え,国や各応急救助機関にも参画していただき,年度ごと協議及び報告の場を設けております

高知市議会 2020-09-17 09月17日-05号

質問にありました人材面でございますが,先日の協議会におきまして,訪問介護ステーションに所属をされている委員の方から,なかなか現状で手いっぱいであること等の意見が出されておりましたが,高知県のほうで県立大学健康長寿センターにおきまして,医療的ケア児在宅看護を行う,訪問看護師の育成に取り組んでいるともお聞きをしております。 

土佐市議会 2020-06-08 06月08日-02号

非常に学童期健康づくりとしては、評価の高い、私はスタートしたときから女子大と県立大学連携したときから非常に良い事業だなということで期待を持っておりました。事業実績、結果の内容、評価、今後の取組についてお伺いいたします。 ○議長田村隆彦君) 合田健康づくり課長。 ◎健康づくり課長合田聖子君) 野村議員さんからいただきました「とさっ子健康診査事業について」、お答え申し上げます。 

高知市議会 2019-09-20 09月20日-05号

スクールソーシャルワーカーへの個人的支援といたしましては,高知県立大学先生高知県のチーフスクールソーシャルワーカー等連携しながら,スキルの向上を図っております。 ○議長田鍋剛君) 松村防災対策部長,答弁は簡潔にお願いします。 ◎防災対策部長松村和明君) 災害発生時の支援に係る自治体の連携に関する御質問にお答えします。 

高知市議会 2019-09-19 09月19日-04号

西敷地立地特性は,県立大学や各高等学校が建つ教育ゾーン帯屋町2丁目や大橋通り,中の橋商店街などがある商業ゾーン,そしてひろめ市場や日曜市,高知城高知城歴史博物館などがある観光・文化ゾーンが交差する大変貴重な場所です。 旧追手小学校の統廃合の問題が起こったときには,卒業生や関係者の反対もありました。

高知市議会 2019-06-20 06月20日-04号

加えて,尾崎,岡崎のオーツーコンビで県市連携での事業を進めてきたことや,これは長野県立大学教授であります田村先生もしっかりと日経新聞に書いてあります。 二重行政を解消に努めるケースもふえた。特に,高知県と高知市が2018年,共同で運営する図書館オープンしたことは特筆されると,こういうように評価も受けておるわけでございます。 

高知市議会 2019-06-18 06月18日-02号

平成27年度に,商業施設賃貸マンション複合施設帯屋チェントロオープン高知県立大学永国寺キャンパスの整備,平成29年3月には高知城歴史博物館オープンするなど,中心市街地に新たなにぎわいも生まれました。 その結果,通行量は,平日,休日の2日の合計で,平成24年10万5,726人が30年度は12万1,330人と,1.15倍ほどに増加しております。

高知市議会 2018-12-10 12月10日-02号

今年度は,若者とともに考える地方創生テーマに,10月31日には高知大学,12月1日には高知県立大学来年1月には高知商業高校,2月には高知学園短大と,4校の学生生徒さんを対象に開催するとお聞きしております。 まず,既に実施されました高知大学高知県立大学での市長語ろう会における参加学生との対話について,率直な市長の感想をお伺いいたします。 

高知市議会 2018-09-12 09月12日-04号

県立大学長澤紀美子教授資料の中に,LGBTの学校における実態調査,これは5年前にされた調査のようです。この実態調査がありました。 この資料によりますと,男子性的違和かもしれないと気づいた時期というのが小学校入学前が25%,女子では中学1年のときが18%,非異性愛,同性愛,両性愛の男子中学1年生のときが25%で,女子中学2年生のときが18%,それぞれが最多と一番多くなっています。 

高知市議会 2018-06-19 06月19日-03号

この後,平成25年に高知よさこい情報交流館が新たに開設されたこと,また27年には県立大学永国寺キャンパスが整備されるとともに,帯屋町のチェントロオープンをするなど,西敷地を取り巻く周りの環境に大きな変化が生じてまいりましたので,あわせまして,新図書館平成30年の開館のめどが立ったことから,28年2月に,改めまして新図書館西敷地利活用検討委員会を設置し,西敷地利活用について,有識者で構成をする